C言語とアルゴリズム演習(続)価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:鑰山徹出版社:工学図書サイズ:単行本ページ数:213p発行年月:1999年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)今や、インターネットの時代です。現在では、インターネットは、企業や学校のみならず、家庭にまで浸透しています。実際、電子メールやホームページのアドレスが、新聞・著書・名刺などに当然のごとく記載されており、自宅のパソコンから、世界各国のホームページを見たり、友人に電子メールを出すことができます。プログラム言語も、Javaのようなインターネットを意識したものが登場しています。本書は、そのような時代背景のもとに作成されたC言語の入門書です。イン |
わかりやすいFORTRANプログラミング価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:小林孝史出版社:オーム社サイズ:単行本ページ数:166p発行年月:1998年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書では多くのコンピュータ言語のうち、最も歴史も古く、また、今までに蓄積されたアプリケーションソフトの資産も多いことから、現在でも比較的よく使用されているFORTRAN言語を取り上げました。FORTRAN言語の教育に携わっていて、学生諸君の理解の難しいところは、導入部分において“変数”の理解や、等号記号が右辺の値を左辺の変数に代入するということの理解が難しい、ということでしょう。また、授業が進むにつれてデータの入出力と書式、配列、サブ |
C++プログラミング(vol.3)価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 Computersciencetextbook 著者:ハーベイ・M.ダイテル/ポール・J.ダイテル出版社:ピアソンエデュケーションサイズ:単行本ページ数:214p発行年月:1998年06月原書第2版この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)C++プログラミングのSTL、最新仕様を学ぶ。独習、教科書に最適!米国の多数の大学で採用の実績。丁寧な解説、適切なコラム、膨大な演習問題。ANSI最新仕様準拠。【目次】(「BOOK」データベースより)第19章 クラスstringと文字列ストリーム処理/第20章 標準テンプレートライブラリ(STL)/第21章 ANSI/ISO |
SQLトレーニングブック価格: 2,310円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 Oracle/SQL Server対応 著者:豊崎直也/安井健治郎出版社:ソーテック社サイズ:単行本ページ数:287p発行年月:2004年06月この著者の新着メールを登録する【著者情報】(「BOOK」データベースより)豊崎直也(トヨサキナオヤ)1970年生まれ。1993年、専修大学経営学部情報管理学科卒業後、住友電設株式会社に入社。汎用機・オフコンによる各種システムの運用・保守・開発をはじめ、LotusNotesやMS‐Accessによる社内情報共有化データベースや電子決算システムの開発、インターネット系システムの企画・開発などを担当する。2000年7月独立。合資会社アイビイアイ・エクスプレス |
プログラミング言語価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 新世代工学シリーズ 著者:鯵坂恒夫出版社:オーム社サイズ:単行本ページ数:167p発行年月:2000年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、1章での導入のあと、2章から8章にわたりプログラムの構成要素を適切に区分して詳述している。特定のプログラミング言語の文法をおぼえるのが目的ではなく、プログラムの記述と構成に関する一般的な原理を理解することを目標としてほしい。ただし、プログラミング技法を説明するためには何らかの具体的なプログラミング言語が必要であるので、本書ではそのためにC言語を用いている。9章は、プログラミング言語に内包される要素ではないが |
問題解決のためのCプログラミング価格: 2,730円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 機械系教科書シリーズ 著者:佐藤次男/中村理一郎出版社:コロナ社サイズ:全集・双書ページ数:206p発行年月:2000年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書では、初めにコンピュータシステムの歴史、ハードウェアとソフトウェアなどを概説。つぎにC言語でプログラムを作成するための基本的な文法と、構造化プログラミングの手法を簡単な例題で説明している。さらに実際的な問題をコンピュータで解くときの、さまざまなアルゴリズムと実際的なデータ処理の手法を示した。また配列を用いた行列などの計算法、汎用的な関数やリカーシブ関数の定義と引用方法、グラフィックスの基本から |
例題・演習VisualBasic価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:浜田和夫/内藤優出版社:共立出版サイズ:単行本ページ数:206p発行年月:1999年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、プログラミングを教育するためにVisual Basicを取り上げ、アルゴリズム(プログラムを作成するときの解法手順)の学習に主眼を置き、例題と演習を中心に書きました。例題や演習問題として、プログラミングにおける基本的かつ重要と思われるアルゴリズムを多く取り上げました。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 なぜVisual Basicか/第2章 Visual Basicで動かすまで/第3章 コントロールとメニュ |
プログラミング言語の仕組み価格: 3,465円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 情報科学こんせぷつ 著者:黒川利明出版社:朝倉書店サイズ:全集・双書ページ数:170p発行年月:1997年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書では、具体的な(それが、実際に稼働していようが、理論的なものであろうが)個別のプログラミング言語に依存しないで、プログラミング言語のことを学べる。【目次】(「BOOK」データベースより)プログラミング言語の役割/プログラミング言語の歴史/プログラムの成立ち/プログラムの構成?形式論/プログラミング言語の成立ち/プログラミング言語のツール/いくつかのプログラミング言語の種類(型)この商品の関連ジャンルです。 |
プログラミングの基礎価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 情報科学こんせぷつ 著者:梅村恭司/白倉悟子出版社:朝倉書店サイズ:全集・双書ページ数:196p発行年月:1997年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書の特色としては、プログラミングの例題にはCを、環境としてはUnixでのプログラミング環境とをモデルに考えた。今も昔も変化のないプログラミングの諸問題で、プログラミングに直接関わる話題を整理した。【目次】(「BOOK」データベースより)1 プログラミングの準備訓練/2 プログラミング学習の手順/3 プログラムの正しさ/4 プログラムの読みやすさ/5 プログラムの効率/6 使用者への配慮/7 小規模プ |
やさしいJavaプログラミング価格: 3,780円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 Great ideas for Java prog 著者:千葉滋出版社:アスキー・メディアワークス/角川GPアスキー・メサイズ:単行本ページ数:423p発行年月:2004年06月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> PC・システム開発> プログラミング> Java |
DirectX 9実践プログラミング価格: 2,940円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 書籍版I/O books 著者:I/O編集部出版社:工学社サイズ:単行本ページ数:415p発行年月:2003年09月付属資料:CD‐ROM1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「グラフィック」「オーディオ」「入力」。ゲーム作りに役立つ機能の基礎から応用まで。【目次】(「BOOK」データベースより)1章 DirectXについて/2章 DirectX Graphics/3章 DirectSound/4章 DirectMusic/5章 DirectPlay/6章 DirectInput/7章 DirectShow/8章 Win32アプリケーション・プログラミング |
基礎から学ぶWebデータベースプログラミング価格: 2,730円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:堀川久出版社:オーム社サイズ:単行本ページ数:314p発行年月:2003年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)リレーショナルデータベースの理論とWebでの活用をわかりやすく解説。MySQL・PostgreSQL・SQLite対応、標準SQL準拠。フリーのDBMS実装とRubyによる実践的なサンプル。Rubyの基礎もコンパクトに解説。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 データベースとSQLの基礎(データベースとは/SQLの基礎/データベースの設計 ほか)/第2部 Webプログラミング入門(Rubyの概要/データベース操作/ページ生成と |