金馬のいななき価格: 1,995円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 噺家生活六十五年 著者:三遊亭金馬(4代目)出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ページ数:365p発行年月:2006年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)現役最長の高座歴、喜寿を迎えて初めて語る?先代師匠のこと、草創期のテレビ裏話、落語協会分裂騒動から真打問題まで?想いあふれる貴重な証言の数々。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 金馬の昭和(先代金馬師匠との出会い/戦後の青春/「お笑い三人組」時代/真打昇進/金馬襲名/国立演芸場の設立)/第2部 金馬のネタ帖/第3部 金馬これから(健康法/家族/弟子/いちばん面白いこと)/巻末資料【著者情報 |
よってたかって古今亭志ん朝価格: 1,700円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 著者:志ん朝一門出版社:文藝春秋サイズ:単行本ページ数:286p発行年月:2006年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)知れば知るほど好きになるこれが本当の志ん朝だ。志ん五、志ん橋、八朝、志ん輔、才賀、志ん馬、朝太、志ん朝の直弟子たちが、語り尽くした師匠の素顔。【目次】(「BOOK」データベースより)出会い/ただいま修行中/「師匠っ、稽古をお願いします」/しくじりもまた楽し/四つの落語会/一九七八年五月三遊協会旗揚げできず/突然の別れ/志ん朝がこだわったものこの商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 落語 |
花は志ん朝価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:大友浩出版社:ぴあサイズ:単行本ページ数:237p発行年月:2003年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)名人・古今亭志ん朝の芸と人柄、その足跡を辿る。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 フラジャイルの人/第2章 朝太から志ん朝へ/第3章 タレント志ん朝、役者志ん朝/第4章 志ん朝落語が目指したもの/第5章 志ん朝の休日/第6章 一九七八年に何があったのか/第7章 円熟の時代/第8章 昔気質と現代性【著者情報】(「BOOK」データベースより)大友浩(オオトモヒロシ)1958(昭和33)年東京都生まれ。中大法学部卒。2003年8月まで |
桂春団治価格: 1,470円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 講談社文芸文庫 著者:富士正晴出版社:講談社サイズ:文庫ページ数:356p発行年月:2001年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)独創的話術と奇行で知られ一世を風靡した奇才桂春団治。“微妙猥雑”な上方弁を駆使し落語界を席巻、上方落語の全盛期を築いた春団治の一代記を、出生から57歳の死まで、詳細綿密な調査と多彩な資料で裏付け書下ろした傑作評伝。「桂春団治年譜」「上方落語年表」などを付すほか「紅梅亭界隈」「東松トミの半生?桂春団治外伝の一つ」を併録。毎日出版文化賞受賞。【目次】(「BOOK」データベースより)桂春団治/紅梅亭界隈/東松トミの半生この商品の |
もう一度学びたい落語のすべて価格: 1,785円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:大友浩出版社:西東社サイズ:単行本ページ数:263p発行年月:2008年11月付属資料:DVD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本が誇る伝統話芸「落語」の魅力をまるごと紹介。落語の歴史、寄席の一日、噺家の逸話、そして名作をビジュアルを交えてわかりやすく解説。この一冊で、落語のすべてがわかります。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 落語の歴史(室町時代?江戸時代?笑い話から語り芸、娯楽へと発展 寄席がはじまって、落語家が生まれた/落語のはじまり?滑稽な話が落語の起源 やがて話芸として商売とする落語家が登場 ほか)/第2章 寄席と噺家の |
上方落語ノート(続)価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:桂米朝(3代目)出版社:青蛙房サイズ:単行本ページ数:300p発行年月:1985年02月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 落語 |
浮世断語価格: 798円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 河出文庫 著者:三遊亭金馬(3代目)出版社:河出書房新社サイズ:文庫ページ数:278p発行年月:2008年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)この随筆はひとりよがりの芸談ではない。いうならば明治大正昭和三代にわたる世相や人心の推移変遷を筆にした観察記であり、落語そのものの真の醍醐味を語った趣味論であり、得がたい風俗史の資料メモであり、言語生活録である。面白さを追求した教養人、金馬に始まり金馬に帰る、落語の名著の決定版。【目次】(「BOOK」データベースより)咄家の着物/咄家の食物/刺青の話/芝居と落語/ピン/珍芸変人/変名と渾名/落ちと当意即妙/寿限 |
新編落語の落(さげ)(2)価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 東洋文庫 著者:海賀変哲/小出昌洋出版社:平凡社サイズ:文庫ページ数:313p発行年月:1997年04月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)拾遺落語の落/新作落語の落/小話一束/一口噺/問答一口噺/落語と昔の笑話この商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 落語 |
東京芸人爆笑帳価格: 816円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 オカしな芸人行状記三一新書 著者:有遊会出版社:三一書房サイズ:新書ページ数:254p発行年月:1992年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)放送タレント・映画スター・歌のアイドル・寄席の人気ものETCの周辺に落ちているお笑いゴシップ集。【目次】(「BOOK」データベースより)1 東京芸人の極め付き/2 TV(テレビ)はいつでも大入満員/3 いつも騒々しい軽演劇/4 銀幕にはスターがいっぱい/5 講釈師見てきたような/6 浪花節だよ人生は/7 唱えば楽し歌謡曲/8 お固いばかりじゃない作家/9 舞台を彩る役者バカ/10 語るにオチない噺家この商品の関 |
戦時演芸慰問団「わらわし隊」の記録価格: 2,310円レビュー評価: 1.0 レビュー数:1 芸人たちが見た日中戦争 著者:早坂隆出版社:中央公論新社サイズ:単行本ページ数:353p発行年月:2008年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)埋もれていた資料や元兵士の証言を元に「わらわし隊」の実態を浮き彫りにしつつ、慰問団が見た「南京」や「慰安婦」等、あの戦争をめぐる一連の問題にも一石を投じた力作ルポルタージュ。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 わらわし隊、中国へ/第2章 エンタツ・アチャコと柳家金語楼/第3章 柳家金語楼一行の足跡/第4章 わらわし隊の見た上海・南京/第5章 戦場にある笑顔と涙/第6章 深まる戦火/第7章 漫才「わ |
落語(37号)価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 落語30年これまでとこれからの 著者:京須偕充出版社:弘文出版サイズ:単行本ページ数:187p発行年月:2008年07月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)さらば、名人の世紀/二つの三十年を歩く?落語家と聴衆の間/東京落語これからの30年/上方落語これからの30年/上方落語の底力/柳家喬太郎日記/データで読む「当世落語事情」/東京落語これまでの30年?1978?2007年変転著しい落語家群像/上方落語これまでの30年?1978?2007年 上方落語30年の攻勢/落語専門の常打ち小屋「天満天神繁昌亭」が誕生/東京落語トピックス/上方落語トピックスこの商品の関連 |
恋寄席通い価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 人気落語家9人に大接近! 著者:橋上寿子出版社:現代書林サイズ:単行本ページ数:205p発行年月:2006年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)インタビューで明かされる、落語家の本音&落語の深さ。【目次】(「BOOK」データベースより)第1幕 人気落語家9人に大接近!(春風亭昇太?スパークする高座が魅力の“メガネ男子”!?/立川談春?心揺さぶられる、印刷的な落語。/柳家喬太郎?茶目っ気と色気も魅力の実力派。/古今亭志ん輔?心の入った落語の絶対的な面白さ。/柳家花緑?軽やかでカラフルな眩しい魅力。/林家たい平?美大出身の自称、“笑業デザイナー”。/三遊 |