落語歳時記価格: 1,365円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:畠山健二出版社:文化出版局サイズ:単行本ページ数:223p発行年月:2008年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)花見、祭り、旅、生業…。落語噺から日本の風習や江戸っ子の暮らしが見えてくる。だから落語がもっと楽しくなる。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 歳時記(春/夏/秋/冬)/第2章 江戸っ子の生活(遊び/生業/旅/冠婚葬祭/暮らし)【著者情報】(「BOOK」データベースより)畠山健二(ハタケヤマケンジ)笑芸作家・コラムニスト。1957年東京生れ。作・演出をした漫才が「第34回NHK漫才コンクール最優秀賞」「国立演芸場金賞」など |
わたしの寄席価格: 945円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 河出文庫 著者:安藤鶴夫出版社:河出書房新社サイズ:文庫ページ数:370p発行年月:2008年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)生涯を昭和の寄席と苦楽をともにした安藤鶴夫の多様で深い魅力を伝える名著。五代目古今亭志ん生、八代目桂文楽ら愛する芸人たちの肖像を時代のぬくもりとともに伝え、落語の楽しみ方をあたかも落語のように語り、古典落語をあざやかに再現する。寄席をめぐる時代の転換の記録としても貴重な一冊。【目次】(「BOOK」データベースより)落語のたのしみかた/五代目・古今亭志ん生/浮世節・西川たつ/林家とみ/八代目・桂文楽/文楽十八番集のための解題 |
定本寄席界隈艶噺価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:三遊亭円右(3代目)/林秀年出版社:三樹書房サイズ:単行本ページ数:207p発行年月:2008年04月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)水のたれるような男?桂小南・桂米丸/「そんな夢みちゃったの?」?三遊亭金馬/阿久根温泉の混浴?内海好江/酔った勢いでとんだことに?桂文治/ストリッパーにお説教?古今亭今輔/懐かしの岳温泉?三笑亭笑三/なまめかしい声の正体?三遊亭遊三/とても気のいい男?田辺一鶴/オチンチンのお話?田辺南鶴・桂文治・江戸家猫八/「シカ芝居」のお粗末?林家彦六・古今亭今輔〔ほか〕【著者情報】(「BOOK」データベースより)三遊亭円右(サンユ |
落語通と呼ばれたい!価格: 1,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 日本文化通シリーズ 著者:日本文化通研究会出版社:マイクロマガジン社サイズ:単行本ページ数:143p発行年月:2008年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「もの知り」と呼ばれるより、通と呼ばれたほうがかっこいい。落語に関するさまざまな情報を5つのジャンルに振り分け、さらにそれを24の小項目に分類。それぞれにうんちくと4つの問題を掲載。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 落語の歴史/第2章 落語家と芸/第3章 落語の演目/第4章 落語家/第5章 落語を聞く/中・上級問題この商品の関連ジャンルです。 ・本> エンターテインメント> 演芸> |
時そば・まんじゅうこわい-親子できこう 子ども落語集 二-/演芸[CD]価格: 2,999円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品 番:COCJ-35614/5発売日:2009年05月20日発売出荷目安:5?10日ステレオ品 番:COCJ-35614/5発売日:2009年05月20日発売出荷目安:5?10日CD落語発売元:コロムビアミュージックエンタテインメント一部ステレオ収録情報《2枚組 収録数:5曲》DISC11.時そば(2009年3月17日 らくごカフェ)《ステレオ》2.真田小僧(昭和30年前後 東京放送)3.饅頭恐い(昭和31年9月2日 NHK)DISC21.狸(1968年4月26日 スタジオ録音)《ステレオ》2.子は鎹(S35?37頃 鈴本演芸場) |
懐かしのラジオ演芸会?漫才編?/漫才[CD]価格: 2,199円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品 番:COCJ-35728発売日:2009年09月02日発売出荷目安:5?10日品 番:COCJ-35728発売日:2009年09月02日発売出荷目安:5?10日CDその他(邦楽)発売元:コロムビアミュージックエンタテインメント収録情報《1枚組 収録数:5曲》1.僕の発明(収録年不詳)2.お笑い姉妹物語(昭和52年収録)3.修学旅行(昭和40年収録)4.ロマンス旅行(昭和49年収録)5.お笑い金色夜叉(昭和45年収録) |
(CD)(オムニバス)/ベスト大人の音楽::懐かしのラジオ演芸会?浪曲編?価格: 2,199円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【発売日:2009/09/02】【アーティスト名:(オムニバス)】【国内盤 CD】テレビではなくラジオが全盛だった時代。国民が一喜一憂した娯楽であったラジオで放送された浪曲を中心に収録したアルバム。「石松三十石船道中」「佐渡情話」他収録。【収録内容】 1:石松三十石船道中 (「清水次郎長伝」より) 2:唄入り観音経 (「江戸の瓦版」より) 3:佐渡情話 4:笹川の花会 (「天保水滸伝」より) 5:水戸黄門旅日記 6:おもかげ双紙 7:梶川曽我物語【4988001169901】 |
背中の志ん生価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 落語家圓菊 著者:古今亭円菊(2代目)出版社:うなぎ書房サイズ:単行本ページ数:222p発行年月:2001年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「噺家の修業はうしろに耳がついてなきゃいけないよ」昭和落語界の巨匠五代目古今亭志ん生を背中に負ぶって三年間、「師匠のためなら死んでもいい」二代目古今亭円菊が初めて語る名人との日々。出会いから別れまで二十年間、笑わせ、泣かせ、円菊節が冴えわたる。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 師匠はいつもこうなんだ(先に食われちゃう/腹いっぱい食べるんだよ ほか)/第2章 笑うと木戸銭とるぞ(本当の爆笑王/笑う |
ふたりの品格価格: 1,470円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:永六輔/矢崎泰久出版社:講談社サイズ:単行本ページ数:245p発行年月:2008年06月この著者の新着メールを登録する総入れ歯二人組、まだまだ絶好調! ますます冴え渡る毒舌、悪口の数々……。世相を憂い、悪を斬る。これを話し切らなきゃあの世へ行けぬ。行けぬならもう一席!超絶対談第2弾!!【内容情報】(「BOOK」データベースより)国家から入れ歯まで、政治家から沢尻エリカまで…口角泡を飛ばし、冴えわたるふたりの掛け合い。『現代』名物連載、ますます絶好調。【目次】(「BOOK」データベースより)昭和ヒトケタ世代の心意気/二人のヰタ・セクスアリス/品格ってなんだ?/憎いし苦痛な美しい国/加齢で片 |
栄光の上方落語新装版価格: 19,800円レビュー評価: 5.0 レビュー数:3 CDブック 著者:朝日放送株式会社出版社:角川・エス・エス・コミュニケーションズ/角川GP角川エス・エサイズ:カセット、CD等ページ数:287p発行年月:2008年04月付属資料:CD10この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)CD10枚組+解説本で名演が甦る。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 「上方落語をきく会」はじまる/第1章 上方落語の歴史/第2章 上方落語の復興/第3章 仁鶴登場/第4章 創作落語ブーム、人気者続出/第5章 上方落語の今、そしてこれからこの商品の関連ジャンルです。 ・本> エンターテインメント> 演芸> 落語 |
落語家論価格: 1,995円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:柳家小三治出版社:新しい芸能研究室サイズ:単行本ページ数:296p発行年月:2001年07月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)紅顔の噺家諸君!(林家をなだめる/座右の教訓/オセンコウの十倍/愚の骨頂/会話はココロ ほか)/ある噺家の構造(旅/世事/酒/塩/歳/言葉)【著者情報】(「BOOK」データベースより)柳家小三治(ヤナギヤコサンジ)本名・郡山剛蔵。噺家。1939年新宿生まれ。55年都立青山高校入学、できたての落語研究会に入部。ラジオ東京「しろうと寄席」で一五週連続勝ち抜き。学芸大学をめざすが浪人。両親の猛反対を押し切り59年五代目柳家小さんに入門 |
人の話の聞き方入門新装版価格: 1,260円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 聞かないあなたはホントに手遅れ 著者:三遊亭円窓(6代目)出版社:日本語学研究所/明治書院サイズ:単行本ページ数:175p発行年月:2003年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)聞き方ひとつで人生が変わります。【目次】(「BOOK」データベースより)第1話 人間の一生は「聞く」ことから始まった(話をよく聞いていた九官鳥/日本人の卵が半熟になった ほか)/第2話 仕事も恋も「聞くこと」で成功する(どうして日本人は「愛しているよ」と言わないのか/日本中を「挨拶横丁」にしよう ほか)/第3話 話を聞かない大人は手遅れ(古池に飛び込んだのは、ほんとに蛙だった |