落語手帖価格: 714円レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 ちくま文庫 著者:江国滋出版社:筑摩書房サイズ:文庫ページ数:257p発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)世界に稀有な「落語」という芸が、ひとつの頂点を極めていた昭和30年代中期。落語に淫した随筆の名手が、その楽しさをさまざまな角度から愛惜をこめて描く。客席から見た、昭和の名人たちとその芸。落語があざやかに人間を描く様。服飾や食べ物、特殊な言い方など、知っていればさらに落語鑑賞の愉しみが深くなる知識。現代の落語ファンも必携の一冊。【目次】(「BOOK」データベースより)落語談義/落語博物誌/高座百景/五人のはなし/落語歳時記/新作 |
志ん生復活!落語大全集(公共図書館用)(第8巻)価格: 11,130円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 講談社DVD book 著者:矢野誠一/美濃部美津子出版社:講談社サイズ:全集・双書ページ数:28p発行年月:2005年06月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 落語 |
笑芸人(vol.13)価格: 2,500円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 新作落語ブームが来た! 著者:高田文夫出版社:白夜書房サイズ:単行本ページ数:194p発行年月:2004年01月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 漫才 |
世話講談価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 黙阿弥物の展開 著者:神田伯竜出版社:三一書房サイズ:単行本ページ数:284p発行年月:1982年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 落語 |
新釈落語噺(パート2)価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:立川談志(5世)出版社:中央公論新社サイズ:単行本ページ数:304p発行年月:1999年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)こりゃあー、家元(おれ)の遺言状かな…。落語をもっともっと、おもしろく。抱腹絶倒、阿鼻叫喚、言語道断の20席。【目次】(「BOOK」データベースより)あたま山/小言幸兵衛/饅頭怖い/真田小僧/西行/不精床/黄金餅/かつぎ屋/明烏/堀の内〔ほか〕この商品の関連ジャンルです。 ・本> エンタメ・ゲーム> 演芸> 落語 |
OD>さよなら名人藝OD版価格: 3,150円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 桂文楽の世界晶文社オンデマンド選書 著者:山本益博出版社:晶文社サイズ:単行本ページ数:259p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「はなやぎ」にみちた文楽の噺の空間。その芸の秘密はなにか。文楽に魅せられたひとりの若者の情熱が、ついに一冊の本を生んだ。文楽、志ん生をはじめ、正蔵、円生、小さんなど名人芸の本質に迫る本格的落語評論。小沢昭一との解説対談収録。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 桂文楽/第1章 名人藝の本質(高座の様式?文楽の“出”について/師匠の系譜)/第2章 話藝としての落語(噺家の体質?志ん生、正蔵、円生 |
OD>大阪の笑芸人OD版価格: 3,360円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 晶文社オンデマンド選書 著者:香川登志緒出版社:晶文社サイズ:単行本ページ数:269p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 大阪の笑芸の系譜/第2章 大阪の漫才/第3章 大阪の落語/第4章 大阪の漫談その他/第5章 大阪の寄席と作家/第6章 大阪の喜劇/終章 そして、これから…【著者情報】(「BOOK」データベースより)香川登志緒(カガワトシオ)1917年、大阪に生れる。本名・利男。中学時代から寄席に出入りし、吉本興業の当時の社長・吉本勢からフリー・パスをもらう。中学卒業後商社に勤務、出征。復員後作家活動に入る。昭和36年朝日放 |
コロムビアミュージックエンタテインメント 大人の音楽シリーズ 懐かしのラジオ演芸会?漫才編?価格: 2,200円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ★ コロムビアミュージックエンタテインメント 大人の音楽シリーズ 懐かしのラジオ演芸会 大人の音楽シリーズ 懐かしのラジオ演芸会?漫才編? (COCJ-35728) 特徴・機能 どんな商品? 発売日:2009/09/02【収録曲】[DISK1]1.僕の発明2.お笑い姉妹物語3.お笑い曽我物語4.お笑い金色夜叉5.森の石松6.さてその次は5.お笑い金色夜叉(昭和45年収録)(砂川捨丸・中村春代)6.さてその次は中田ダイマル・ラケット かしまし娘 松鶴家光晴・浮世亭夢若 砂川拾丸・中村晴代 宮川左近・ショウ ミスワカサ・島ひろし大人の音楽シリーズ 懐かしのラジオ演芸会?漫才編? スペック |
オムニバス/大人の音楽シリーズ 懐かしのラジオ演芸会?漫才編?価格: 2,200円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ジャンル:その他アーティストカナ:オムニバスアーティスト:オムニバス商品名:大人の音楽シリーズ 懐かしのラジオ演芸会?漫才編?品種:コンパクトデイスク発売日:2009/09/02 品番:COCJ-35728曲名: (1)僕の発明(収録年不詳)(中田ダイマル・中田ラケット)(2)お笑い姉妹物語(昭和52年収録)(かしまし娘)(3)修学旅行(昭和40年収録)(平和ラッパ・平和日佐丸)(4)ロマンス旅行(昭和49年収録)(京唄子・鳳啓助)(5)お笑い金色夜叉(昭和45年収録)(砂川捨丸・中村春代)(6)さてその次はタイアップ: 商品説明:このアーテイストの他の作品 |
|
|
がんさく価格: 480円レビュー評価: 3.67 レビュー数:3 幻冬舎よしもと文庫 著者:浜田雅功出版社:幻冬舎サイズ:文庫ページ数:189p発行年月:2009年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ギャラ交渉、お金の遣い方といった「金の話」、修羅場のことや昔の青い恋などを記した「女の話」、親父のこと、親父になった自分の心境など「子の話」、デビューからの軌跡、相方のことなどを書いた「笑の話」…。一九九七年、社会現象の中心にいた「ダウンタウンの浜ちゃん」が敢えて、本名でありのままを綴った、「濱田雅功」のホンマの話。【目次】(「BOOK」データベースより)1 金の話/2 女の話/3 子の話 |